8周年記念英雄祭も開幕中!『FEヒーローズ』「フェーちゃんねる2025.2.2」公開情報まとめ!
iOS/Androidで展開中の『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の新イベント情報をお届けします。
フェーちゃんねる 2025.2.2
「フェーちゃんねる 2025.2.2」の映像で公開された情報を改めて紹介していきます。
第9回英雄総選挙 結果発表
1月に投票を行った第9回英雄総選挙の結果が発表されました。男性1位はエイクスルニル、男性2位はベレト。女性1位はシャロン、女性2位はバルドルという結果になりました。それぞれ英雄は「総選挙version」として夏に登場することも発表されています。
8周年キャンペーン開始!
2月2日より、配信8周年を記念したさまざまなキャンペーンが実施されています。また、公式サイトではイラストレーターさんから、お祝いのイラストも公開されていますのでチェックしてみてください。
◾️8周年記念英雄祭
期間:2月2日16:00~3月7日15:59
「紋章士英雄」もピックアップされる初めての英雄祭となります。
◾️8周年記念★5超英雄確定召喚
期間:2月2日16:00~3月7日15:59
直近の約1年間で新しく登場した超英雄の中から、★5超英雄を1人必ず仲間にできます。
◾️8周年記念スペシャルマップ
期間:2月2日16:00~2月18日15:59
「8周年記念★5超英雄確定召喚」で仲間にできる超英雄をテーマにしたスペシャルマップが13種類登場します。難易度はノーマルとハードの2種類で、ノ ーマルをすべてクリアすると13個のオーブが、ハ ードをすべてクリアすると初回無料召喚チケットが13枚手に入ります。
※召喚チケットは「超★4特別チャンスの超英雄確定召喚」で使用できます。
◾️8周年記念超★4特別チャンスの超英雄確定召喚
期間:2月2日16:00~3月7日15:59
バージョン6.1までに登場した、★5超英雄が大集合します。スペシャルマップクリアと、ログインボーナスで手に入る初回無料召喚チケットを使用して行います。
◾️12スターズ召喚&記念プレゼント
2024年1月から9月までに登場した、36人の超英雄が3つの召喚イベントに分かれて再登場します。1つの召喚イベントで、12人がピックアップされ、この召喚イベントでは、★5のピックアップ割合が8%になります。さらに、各召喚イベントの期間中、それぞれの召喚で使用できる召喚チケットが5枚ずつプレゼントされます。
◾️8周年記念ログインボーナス&ミッション&飛空城ミッション
期間:2月2日16:00~3月7日15:59
期間中、10日間のログインとミッションのクリアで、画像の報酬が手に入ります。「異界との絆」は、10日目のログイン時に入手可能となります。
◾️8周年記念つながる絆
期間:2月10日16:00~3月1日15:59
期間中に「つながる絆」のステージをクリアすると、いつもの報酬に加えて画像の報酬が手に入ります。また、今回の「つながる絆」以降、1回につき英雄を2人仲間にできるようになります。「異界との絆」1つにつき、英雄を1人仲間にすることができます。
アスク王国国民投票2025
開催期間:2月2日12:00~2月9日11:59
これまでに登場した英雄たちを対象とした、投票イベントを開催。特設サイトで投票をすることができます。
国民投票で上位8人に選ばれた英雄は、3月1日16:00~3月7日12:59の期間に開催される投票大戦「国民投票決勝トーナメント」に登場することになり、優勝した英雄は後日、全員にプレゼントされます(配布期間は3月中旬以降予定)。
さらに、国民投票の上位8人の英雄たちがピックアップされる「W国民投票ベスト8召喚」も開催され、この際の★5のピックアップ割合は6%となります。この召喚イベントでは最大4回まで「40回召喚で選んでもらえる」が実施されます。
超英雄召喚イベント「愛の祭の楽しみ方」開催
『ファイアーエムブレム風花雪月』の超英雄たちが登場するイベントが開催されます。
開催期間:2月7日16:00~3月7日15:59
また「画策するは紅の道 ヒューベルト」が「戦渦の連戦+」でスコアをためると仲間になります(2月7日16:00~2月17日15:59)。
2月6日配信開始のアップデート内容
伝承英雄リバイバル召喚が登場
新たな召喚イベント「伝承英雄リバイバル召喚」が登場します。通常のリバイバル召喚と同じく3人の英雄がピックアップされ、ピックアップ対象の3人全員が伝承英雄となります。
以上、もう開催しているイベントも多いですが、「フェーちゃんねる 2025.2.2」の情報をまとめてお届けしました!
<関連リンク>
▶︎『ファイアーエムブレム ヒーローズ』Xアカウント
▶︎「『ファイアーエムブレム』総合」Xアカウント
▼こちらの記事もお楽しみください
<商品概要>
©2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS