• HOME
  • インタビュー
  • 堀井雄二さん×藤澤仁さん×横田賢人さんが語る! 『DQⅣ』の世界観で描く『ドラゴンクエストモンスターズ3』誕生秘話

堀井雄二さん×藤澤仁さん×横田賢人さんが語る! 『DQⅣ』の世界観で描く『ドラゴンクエストモンスターズ3』誕生秘話

よりよく、より楽しいを追求した『DQM』

新キャラ「ベネット」と「アゲぴぴ」の存在

―― ピサロとロザリーの旅に魔法研究家「ベネット」もいっしょに同行するストーリー展開は、どのようにして生まれていったのでしょうか?

藤澤 物語を作っていくうえで、ピサロとロザリーだけではなく、もうひとり旅の仲間が必要だなと思いました。それは物語に深みを与えるという意味と、ゲームの展開的な意味の両面からです。ピサロとロザリーはどちらかというと陰のあるキャラクターなので、逆に底抜けに明るいキャラクターがいてくれたら物語が動きやすくなるだろうと思いましたね。ただ、「彼は誰なのか?」 …という話については、今はなにもお答えできません(笑)。

堀井 ベネットは「狂言回し」とかずっといわれてるよね。

横田 まさに彼はその狂言回しですね(笑)。これは「DQ」本編を作っているときもですが、「物語で誰が狂言回しになるのか? 」って話になりますよね。

ちょっと手クセの悪い魔法研究家の青年ベネット。人間界にはないレアな魔法素材を探すため、ピサロの魔界の旅に同行する

堀井 過去の本編でいうと『ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君』のトロデとかがそう。説明したり、驚いたりとかね(笑)。

藤澤 トロデは僕たちの間でも狂言回しって当時よくいっていましたね。

―― 今回はギャルっぽい「アゲぴぴ」というキャラクターがいます。

才能あるモンスターマスターを探しているゆるふわギャル「アゲぴぴ」。ゆったりとした口調でしゃべる

堀井 「アゲぴぴ」は、「わたぼう」や「ワルぼう」とはまた違う、新しいタイプのキャラクターだよね。

藤澤 シナリオ執筆当時はコロナ禍で、世の中が暗かった時期でした。だからとにかく明るいキャラがほしいという思いがあったんです。なので最初は、全然違うキャラクターだったんですよ。

―― ええっ!?

藤澤 シナリオ執筆当時は、プレイヤーの相棒キャラがなんでも褒めてくれるトレーナー的存在ならいいなと思いまして。そういうキャラとして、シナリオも完成済みだったんですが…。

横田 「DQM」シリーズには「わたぼう」と「ワルぼう」というキャラクターがいるんですけど、第3の「◯◯ぼう」を考えていました。最初は「なんでも褒めてくれる、アゲぼう(仮)」って書いてありました。

―― 「アゲぼう」ってすごい名前ですね(笑)。

藤澤 だけど、鳥山先生に描いてもらったアゲぴぴの顔を見た瞬間、「これはいまのシナリオだとちょっと違うな」と思ったんですよね。僕にはアゲぴぴが女の子に見えて、最近よく聞く「オタクに優しいギャル」じゃないですけど、盛り上げてくれる女の子キャラだとしたらこんな感じかなぁって。

横田 そうですね。わたぼう、ワルぼう、アゲぴぴを3体並べてみると、いまのデザインでよかったなと思います。ちなみに、小さなお子さんがみるとこの3体の中だとだとアゲぴぴが一番かわいいらしいです。動物っぽい見た目がいいのかもしれないですね。わたぼうとワルぼうは、いかにもキャラクターらしいという意味では真逆ですね。アゲぴぴは、ある意味、いろんなポテンシャルを秘めたキャラクターなので、発売後にどういう人気になるかはちょっと未知数です。

藤澤 僕が物語を書いていた当初は、どんなキャラクターになるのか、まだイメージが十分じゃなかったんです。でも実際に鳥山先生がデザインされた姿がゲームの中で動いているのを見たら、「めっちゃかわいい! 」って思って、アゲぴぴのことが好きになりましたね。

ピサロとアゲぴぴのチュートリアルでのシーン。
このようにバトルで勝っただけでも、ものすごくアゲアゲな口調と体いっぱいのリアクションで褒めてくれる!

『DQⅣ』の世界観だからできた表現

藤澤 僕もPS版『DQⅣ』の開発スタッフですし、その『DQⅣ』を壊してはいけないし、魅力をもっと引き出さなくてはならないと思いました。それがただのアナザーストーリーではなく、どちらも1本の作品として成立しているけど、世界観はより深まるということを実現しなければいけない。そこが一番難しかったです。『DQM3』はもともとの『DQⅣ』に深く関わるストーリーなので、そこは堀井さんに開発初期の段階でしっかり設計図を作って「こういう物語にしたいんです!」と見ていただきました。

―― 藤澤さんと堀井さんは長年「DQ」シリーズでいっしょにお仕事をしていますし、そこはやりやすかったのでしょうか?

藤澤 そうですね。堀井さんから「いいんじゃない?」と言っていただけたので、最初に勇気をもらえましたね。あとは、もう一度この世界を作れるという喜びが、すごく大きかったです。

堀井 ある意味『DQⅣ』はピサロの物語だよね。

藤澤 ですね。勇者サイドとダークサイドから見た場合とで、同じ物語のはずなのにこんなに違う出来事だったのか! という物語表現が、今回の『DQM3』で実現できたと思います。貴重な機会でした。

―― まるで本編を遊んでいるかのような感覚になりますね。

横田 『DQⅣ』の原作がファミコンで発売されて、当時はピサロに対していろいろな意見があった中で、堀井さんの中ではピサロをなんとかしてあげたいって思うところはあったんですか?

堀井 そうだね。ちょっとあったんだけど、ゲームの容量制限もあるし、当時はそのまま終わらせたんだけどね。でも最後、悲劇的でデスピサロになっちゃって、勇者たちに倒されちゃうのはかわいそうだったなぁと思っていました。

横田 プレイヤーも「本当に倒してよかったのか?」って、結構考えさせられますよね。

藤澤 僕は『ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち』(以下、『DQⅦ』)から堀井さんといっしょに仕事をさせてもらっているんですが、初めて堀井さんとミーティングをさせてもらったとき、「ダークサイド側に深い物語を作ると、傷つく人がいるからあまりやりたくない」って当時はおっしゃったんですよ。感情移入しちゃうからって。だから僕らが作っていた当時の「DQ」は、あまりダークサイドに深い物語を作ることはせず、ちゃんと遊んで気持ちがいいということを意識していました。

―― 2000年ごろのゲームは重厚長大なものが流行っていましたね。

藤澤 けれど、だんだん時代も変わってきて、堀井さんも考えかたがどんどん柔軟になって、今はいろんな可能性がふくらんできたのかなという気がします。

堀井 ファミコン時代は、本当に絶対悪な存在だったからね。今は悪者も結構人気が出たりすると僕は思うんです。

藤澤 ピサロを許せる許せないという話になると、勇者の幼なじみのシンシアの話をしないわけにいかないと思うんです。そこに対しても、今回はひとつの提案をしたつもりです。くわしくはいえませんが(笑)。

横田 『DQM3』では、ピサロは彼なりにどう考えて行動していたのか、自分の正義をどう貫くのか? というようなことがきちんと描かれています。原作で知ることのなかった景色や出来事が今回見られるので、原作をやっている人はより楽しめる物語になっています。もちろん、原作を知らない方でも、物語についていける内容になっていますよ。

―― 体験版をプレイした人の多くは、久しぶりに原作をやりたくなったと思います。

横田 結構予習している人は多いみたいですね。実況プレイが盛んになったり、スマホ版『DQⅣ』のダウンロード数がすごく伸びています。

堀井 あと意外だったのは「ホイミンが人間になってる!」って驚いた人が多かったことだね。擬人化っていわれていますけれど、原作でも第五章で人間の姿になっていますからね(笑)。

本作に登場する少年の姿をした「ホイミン」。とある恩人との再会を夢みているらしいが……?

横田 人間姿のホイミンを発表した際、X(旧Twitter)のトレンドに入っていましたね。「擬人化ではないでしょうよ」って冷静にコメントしている方も結構いましたね(笑)。

―― ファミコン版で人間の姿になったホイミンは、ドット絵だと吟遊詩人みたいな姿でしたね。今回のホイミンはかわいい感じで…中性的といったらいいのでしょうか?

横田 それも堀井さんと、もともとのイメージにどれだけ近づけるかみたいな相談をしながら、「かわいい」を優先してあのようなデザインになりました。

読者へメッセージ

藤澤 僕は『DQⅦ』から数えて17~18年ぐらい「DQ」シリーズ本編のスタッフとして携わっていましたが、仕事を始めてすぐの頃に『DQM1』が発売されて、『DQM ジョーカー1』ではバトルディレクターも担当しました。なので、「DQM」シリーズにも本編と同じぐらい特別な愛情を持っています。今回「DQM」シリーズに、これだけちゃんとやりきったと思えるシナリオが実装されて、それがどんな化学変化を起こすのか、本当に楽しみにしています。みなさんには、ぜひゆっくりと遊んでいただければいいなと思っています。

横田 『DQM1』がゲームボーイで発売されたときは13歳でした。いちユーザーとして遊び、大人になってスクウェア・エニックスへ入社して、今は「DQM」を作る側になりました。純粋に遊んでいる側の気持ちも分かりますし、『DQM3』を僕が担当させていただくにあたって「こうなったら『DQM3』はもっとおもしろくなるんじゃないか?」という考えの下、試行錯誤しました。あと、配合システムをリニューアルしていたりと「より楽しい『DQM3』」を追求してきたので、楽しんでもらえたらと思います。あとはなにより、堀井さんと藤澤さんと「DQM」をいっしょに作れたことがうれしくて楽しかったです。久しぶりの「DQM」完全新作をみなさんぜひ楽しんでください。

堀井 「DQM」の一番の楽しみって、モンスターを仲間にして、配合して、強いパーティを作るというところだと思うんですよね。「DQM」シリーズはそれに特化してきたんです。なので、今までシナリオはそんなにいらないかな? と思って軽いシナリオだけにしていたんです。ただ今回は『DQIV』のピサロが主人公でユーザーさんからの期待値も高いと思うのですが、藤澤くんにしっかり書いてもらいました。これがどういう風にみなさんに思われるか楽しみです。『DQM3』は1粒で2度おいしい的なものになっていると思うんですよ。ぜひ楽しんでもらえたらと思います!

最後に『DQM3』開発陣に訊く一問一答

好きなモンスターは?

藤澤 「ナスビナーラ」が永久に一番好きなんですが、今回の『DQM3』では「はなまきドラゴ」推しです。(ノベルティの)ぬいぐるみほしさに「東京ゲームショウ2023」へ行きました(笑)。

横田 「DQM」シリーズ25周年の横長のお祝いイラストにちょこんと座らせておいたら、すごく人気が出て。「かわいい、かわいい」と言っていただいているので、ぬいぐるみ化もしました。好きなモンスターですけど、僕は「キラーマシン2」ですね。キラーマシン2が『DQⅥ』で初登場したときに、もともとキラーマシン(数字のつかないほう)も大好きだったので、「僕の中のベストを超えてきた!」と思いました(笑)。

堀井 やっぱり僕は「スライム」推しなんですよね。スライムっていっても、バリエーションがいっぱいいるけど、今回でいうと「ゴールデンスライム」。いろんな呪文が効かなくて使いどころがミソですね(笑)。

最近食べたおいしい物は?

堀井 最近、タイのバンコクでゲームイベントがあって行ったのですが、そこで食べた「カニカレー」かな。殻ごと入ってるの。辛いんだよね。

藤澤 僕は最近母親が久々に弁当を作ってくれたんですけど、それ。

堀井 えっ、そうなの(笑)。

藤澤 自宅に遊びに来た際に、お弁当を作ってきてくれるんです。それがおいしかった~!

堀井 おかずはなんだったの?

藤澤 ピーマンの肉詰めとかです(笑)。

横田 僕は最近会社の近くにあると知った「麵屋 我論」っていうラーメン屋さん。醤油なんですけど、いわゆる中華そばというよりも、オシャレ醤油なんですよ。僕、ラーメンが好きで昔は1年で100軒以上は食べに行っていました(笑)。

藤澤 ラーメンYouTuberみたいになってるじゃん!!

堀井 1年に100食も食べてたんだ? すごいね(笑)。

<商品概要>

■ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
発売日
2023年12月1日より発売中
価格
パッケージ版、ダウンロード版ともに7678円(込)(※)
対応機種
Nintendo Switch
ジャンル
RPG
プレイ人数
1人
通信機能
インターネットプレイ(最大8人)
CERO
12歳以上
発売元:スクウェア・エニックス
▶︎公式サイト

※マスターズ版:1万1198円(込)、超マスターズ版:1万4003円(込)
※超マスターズ版はパッケージ版のみ

▼こちらの記事もお楽しみください


© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
※画面写真と映像はすべて開発中のものです。

関連記事