編集後記25年2月|集まれ〜!コラボカフェやストレイチルドレンであふれるリスペクトに包まれた如月

「編集後記」ではその月にあったことを振り返りつつ、取材や記事制作の裏話をお届けします。
ところで2月のNDW編集部、オンラインチャットツールの「見たよ!」印を目マーク👀ではなく、それぞれを表すアイコンにしてみました。

なんか、か、かわいい。ちょっとスターフォックスみたいだよ。(あとパンダ🐼もいるんです)
私(クラウン)も動物にするかな!?
編集後記:足で集めるプレゼント企画スタート
X運用ちょっと頑張ってくかね…、という方針もあって、プレゼント企画を増やしてみました編集部です。
ご協力・ご参加ありがとうございました!
今後もあちこち走り回って集めてきたいと思います!
コソコソ(笑)。
編集長・りふぁ
NDWで…ではないのですが、2月はユメリちゃんプロジェクト主催によるキャラクターカフェイベントが開かれました。“ユメリちゃん”の誕生日企画としては、初めてのリアルイベントです。
カフェイベントをやりたい、というのは、実は私がニンドリ編集長(雑誌の方)になってすぐに思い描いていたものでした。
いつかできたらいいなと思いながらぼんやり場所さがしをするも、実際にやろうとなるといろんなことが山積み。そんななかで偶然出会ったのが、“異世界の住民が訪れる不思議なカフェ”LITTLE SQUAREのオーナーさんなのでした。
7年越しの実現です。ありがとうございます!
ユメリちゃんに会えるカフェ!!オーナーこだわりの床0cmモニターが実現してくれました!
読者さんやライターさん、クリエイターさんなど、さまざまな方が訪れてくれまして、イベントの様子はぜひXのハッシュタグ#YumeriCafeや、後日公開のレポート記事を見ていただくとして。
ウラ話にまいりましょう。
お店のことはカフェスタッフの皆様にお任せできるので心配なかったのですが、イベントスタッフは自分とイベンター経験のない“ユメリちゃんファン1号”。ゲストにことりさんを迎えるものの、まずは第一回(!?)ということで、出来る範囲でやっていきます。
そんななかでも、これまでご縁のあった方々にご協力をお願いしまして…。
BGMには、ことりさんがグラフィックを手掛けた「Nukenin」のゲーム音楽をお借りしました。

作曲担当は椎葉大翼さん。お2人とも、もともとは任天堂でプロダクトを手掛けてこられていました。辞められたあとにもこうしてチーム制作をする仲間。そのご縁ごと、この空間に持って来させていただいたわけです。
楽曲情報はぜひこちらをご覧ください。サンプルで聴ける忍者の曲、めっちゃいいよ!
(カフェ店内にたびたび、忍びの刺客あらわる…!!)
それから、キャラクターの誕生日企画とはいえ、来場者の誕生日も同時に祝われる雰囲気にしたい…
そこで、年始の占い企画で制作してもらった星座ドット絵を、案内状や投稿作品展示に添える形で使わせていただきました。

星座絵を手掛けてくれたasahaさんと、ことりさんのお2人は、オンライン上でつながっているクリエイター同士でありつつも元々がファン同士。そんな感じの関係性をそれぞれから聞いていたため、お2人にカフェで初ご対面していただくことができました!
しかもasahaさんは椎葉さんの楽曲のファンであることも知り…(もちろん私自身や、ウチのカズヤPもです)
なんという、リスペクトにあふれた空間なんでしょう!!✨

イベント終了後の軽いお打ち上げでは、ことりさん&asahaさんのスペシャルコラボサイン色紙も実現!(ちゃっかり)
後日のレポート記事&プレゼント企画にご期待くださいませ。

編集部・サイ
編集後記を書くたびに、ひと月が終わる早さを毎度実感しております…!
そんな中でも思い出すのは食の話。悲しいことに、今年は節分の日を従来通りの2月3日だと勘違いして、恵方巻きを食べ損ねてしまいました(泣)。
季節が変わるのはあっという間なのに、食べ物の話は忘れないものですね…。いえ、私が食いしん坊なだけかもしれません。
迷子が楽しい『ストレイチルドレン』
2月20日に発売したニンテンドードリーム4月号、もう読んでくれたかな?
ふだんNDW編集部員としてWEB記事に携わりながら、雑誌ニンドリではいくつかの記事の制作協力をしている私ですが、4月号ではちょっと変わったRPG『ストレイチルドレン』の特集記事を担当しました。
個人的にはぶっ刺さり。何度遊んでも新しい発見があったりと、まるでイースターエッグを見つけたような気分が味わえて、「ニチャア」と「ほっこり」を交互に堪能しています。ああ、感想を分かち合いたい…!
私が好きで応援していたオニオンゲームスさんのRPGを遊べるだけでも嬉しいのに、その物語がもたらした衝撃は個人的には『moon』以来。すばらしい作品をこの世に生み出してくれて、神、いや玉ねぎに感謝…!
実は東京に住んでいた頃、オニオンゲームスさんにお世話になったことがありまして。イベントでの売り子や薄い本の制作に携わらせていただいた日々を経て、今でもこうして別の形で繋がりがあることに、運命の力を感じずにはいられません…!
さて、私が次に遊びたいゲームは『都市伝説解体センター』。もう購入済みなので、あとはポチッと起動するだけ! お仕事が落ち着いたら遊んでみようと思っています。4月号ではサイン色紙のプレゼントもありましたのでチェックしてみてくださいね。では〜!
2月のゲームニュース
2月5日、「Nintendo Switch 2」の続報を発表する「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」が4月2日(水)22時に放送されることがわかりました。


2月10日には「ニンテンドーミュージアム」の閉館時間の延長が発表されました。実施されるのは4月2日から、1時間延長の19時閉館となります。

2月27日は「Pokémon Day」! ポケモンの原点である「ポケットモンスター 赤・緑」が発売された1996年2月27日を記念する日でした。その記念日にちなんで、ポケモンの最新映像が公式YouTubeで配信されました。「Pokémon Day」で発表された情報はこちらからご覧ください。

専門性濃ゆくなるニンドリウェブ…より多くの人に届けたい
ひと月の振り返りをしながら、クオリティの高い記事の集まるサイトとなっていることを実感して染み入りました。だからこそ、届ける手段をより模索していきたいこれからです。
ちなみに2月の編集後記では「サラッと読める楽しい記事を増やしていきたいと考えておりますよ。」と書きましたが、ライター・kikaiくんが達成してくれました。ありがとう。すばらしい。私も来月頑張ります。

そんなこんなで、配信・即時対応をライターさんまじえて協力して行う場もあり、結託強まるNDW編集部です。
NDW更新情報アカウントもあわせてチェックお願いします!
今月のSTAFF
編集長:りふぁ
編集部:サイ
ライター:kikai、こあら、きゃんこ、イッキ
協力:ニンテンドードリーム編集部、アシストパンダ、にほいか
プロデューサー:カズヤ
▼前回の編集後記はこちら

▼今月の任天堂キャラ図鑑




▼こちらの記事もどうぞご覧ください

