『星のカービィ』30周年記念(ニンドリ的)歴代タイトルを振り返る

17 星のカービィ 参上!ドロッチェ団 ニンテンドーDS 2006年11月2日発売
サブゲーム「刹那のティータイム」のワンシーン。ドロッチェ団の一員である「ストロン」とカービィは、ケーキの早食い勝負に挑む!? そして本作登場の新コピー能力「アニマル」は、地面をガンガン掘りすすむ。ゲームをしばらく放置すると、足で頭をかくんです。それもかわいい!


18 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス ニンテンドーDS 2008年11月6日発売
『星のカービィ スーパーデラックス』のリメイク作。スーパーファミコン版の内容に加え、新モードや新作サブゲームを3つ収録。名シーンはサブゲームの「タッチ!早撃ちカービィ」をチョイス。カービィってガンマンの姿も似合いますね~。次点は「大王の逆襲」のラストバトルでした。
19 毛糸のカービィ Wii 2010年10月14日発売
毛糸になっちゃったカービィが毛糸の世界で大冒険。すいこみやコピー能力がない代わりに、メタモル能力で戦います。友達はこの世界の王子フラッフ。なんだかカービィと似ている!?
20 あつめて!カービィ ニンテンドーDS 2011年8月4日発売
悪者によって10人に分かれちゃったカービィ。体も力も小さくなって自慢のすいこみもできないけど、みんなで力をあわせてがんばる! かわいさも10倍に!? 名場面は『星のカービィ 参上!ドロッチェ団』で戦ったドロッチェとの再会をチョイス。ここでまた彼と会えてうれしい!
21 星のカービィ Wii Wii 2011年10月27日発売
カービィ、デデデ大王、バンダナワドルディ、メタナイトが4人で冒険するのは本作が初です。スーパー能力のウルトラソードは『スマブラ』でのカービィの最後の切りふだでおなじみですね。

