ルイージもパワーアップする『スーパーマリオアドバンス2』。『スーパーマリオワールド』からの変更点に注目

『ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online』で配信となった(※遊ぶには「Nintendo Switch Online + 追加パック」(有料)への加入が必要です)『スーパーマリオアドバンス2』。
本作は『スーパーマリオワールド』と『マリオブラザーズ』をリメイクして収録した、ゲームボーイアドバンス用ソフトでした。『スーパーマリオワールド』(以下、オリジナル版)からどのような点が変更されたのかを紹介していきます。
新要素を加えて遊びが増えた『スーパーマリオワールド』
『スーパーマリオワールド』は1990年11月に発売された、スーパーファミコン用ソフト。
『スーパーマリオブラザーズ』の4作目であり、行方不明になったピーチ姫を探すために恐竜ランドを冒険する、2Dアクションゲームです。マリオたちを背中に乗せて共に冒険するヨッシーや、自由に空を飛べるマントマリオが登場し、アクションの幅が広がりました。
『スーパーマリオアドバンス2』は、その『スーパーマリオワールド』をベースに、新たな要素を加えたソフト。オリジナル版を遊び込んだ人でもまた新たな楽しみ方ができるように、そして初めて遊ぶ人でも遊びやすいように手を加えられています。
本記事では、主な変更点を紹介します。
パワーダウンが2段階に
オリジナル版ではマントやファイアの状態でダメージを受けるとちびになりましたが、本作はスーパーになり、もう一度ダメージを受けるとちびになるようになりました。
近年の作品(『スーパーマリオメーカー2』など)と同じ、2段階パワーダウンですね。これにより、難易度もオリジナル版より優しくなっています。

ルイージがパワーアップ!
オリジナル版ではマリオと同じ性能だったルイージに、異なる性能が付けられました。
本作では2人プレイはできないものの、性能の異なるマリオとルイージを選んで(切り換えて)プレイできるのが魅力となっています。ルイージの見た目も、オリジナル版とは異なりスマートになっていますね。


ルイージはマリオと比べて、ふんわりとしたジャンプで滞空時間が長く、ダッシュした際の足が遅く、水中で沈みづらいといった特徴があります。
また、ファイアボールは高くバウンドし、マントではマリオより高く上昇でき滑空もゆっくりです。
ヨッシーに乗っている時は、食べた敵をすぐに飲み込むマリオと異なり、しばらく口に含んだ状態になります。その状態で吐き出せば攻撃に利用できますし、そのままだと飲み込みます。

3色ヨッシーに会いやすくなった!
ネイティブスターで出会える、あお、あか、きいろの3色ヨッシー。
本作では一度大人にするとハテナブロックから出るようになり、活躍の場が増えました。
また、赤い木の実を10個食べると産むタマゴから出るアイテムも異なり、あかヨッシーはファイアフラワー、あおヨッシーはマント羽根、そしてきいろヨッシーはスーパースターが出ます。
オリジナル版はどのヨッシーでもスーパーキノコのみでした(本作でもみどりヨッシーの場合はスーパーキノコが出ます)。

ドラゴンコインを集めるやりこみ要素も!
コース内に5枚あり、すべて集めると1UPするドラゴンコイン。
本作では成績画面が追加され、ドラゴンコインの収集状況が記録されるようになりました。それに影響して、オリジナル版ではドラゴンコインがなかったコース(お化け屋敷や城など)にもドラゴンコインが追加されています。
これらを集めるのも、やりこみ要素の1つですね。全コースで集めると、ちょっとした変化もありますよ。
新たな要素が追加され、『スーパーマリオワールド』を遊んだ人でもまたひと味異なる楽しみ方ができる『スーパーマリオアドバンス2』。
『ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online』でも遊べますので、ぜひ挑戦してみてください!
▼こちらの記事もお楽しみください



<商品概要>
対応機種:Nintendo Switch
配信開始日:2023年2月9日
▶︎ 公式サイト
※「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入することで遊べます
© 1983,2002 Nintendo
※画面は「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」をキャプチャーし、トリミングしたものです