「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」に登場するパワーアップアイテムをおさらい!効果と登場作品を紹介

知れば映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」がもっと深く楽しめるガイド。
今回のテーマは、劇中に登場したパワーアップアイテムについて。マリオ専門家のkikaiが解説します。
※本記事はネタバレを含んでいるため、映画を観た後に読むことをオススメします
マリオのアクションシリーズといえば、さまざまなアイテムを取ってパワーアップ!
映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」でもさまざまなアイテムが登場しましたね。本記事では映画に登場したアイテムと、ゲームでの効果を紹介します。

大きくなってパワーアップ!「スーパーキノコ」

取るとスーパーマリオにパワーもアップし、レンガブロックも壊せるようになるアイテム。
劇中でもヒップドロップでブロックを壊していましたね。ほか、一度敵に当たってもミスにならなくなります。ただし、穴には注意。
ちなみに、『マリオカート』シリーズに登場するのは「ダッシュキノコ」。見た目は似ていても、効果はちょっと違います。
『スーパーマリオブラザーズ』(1985年/ファミリーコンピュータ)
『スーパーマリオワールド』(1990年/スーパーファミコン)
『New スーパーマリオブラザーズ』(2006年/ニンテンドーDS)
ファイアボールを投げる!ファイアフラワー

取るとファイアマリオにパワーアップし、ファイアボールを投げられるようになるアイテム。
『スーパーマリオブラザーズ』一作目から登場する、お馴染みのパワーアップですね。ファイアマリオの場合、白い帽子とオーバーオール、そして赤いシャツのカラーリングになります。
劇中ではピーチ姫やドンキーコングがパワーアップしていました。ただし、“ファイアドンキーコング”はゲーム中には未登場であり、劇中のみ観られる貴重な(?)姿となっています。
『スーパーマリオブラザーズ』(1985年/ファミリーコンピュータ)
『スーパーマリオランド2 6つの金貨』(1992年/ゲームボーイ)
『マリオカート7』(2011年/ニンテンドー3DS)
身体が小さくなる!?マメキノコ

取るとマメマリオにパワーアップし、身体がとても小さくなるアイテム。
その小ささゆえ、とても非力で、踏みつけで敵も倒せません。が、軽さを活かした滞空時間の長いふんわりとしたジャンプや、水面も走れてしまうことが武器。
劇中ではドンキーコングに軽くあしらわれていましたが、ゲームでは場面によってはとても活躍するアイテムなんです。
『New スーパーマリオブラザーズ』(2006年/ニンテンドーDS)
『Ne wスーパーマリオブラザーズ 2』(2012年/ニンテンドー3DS)
『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』(2019年/Nintendo Switch)
敵を凍り付けに!アイスフラワー

取るとアイスマリオにパワーアップし、アイスボールを投げられるようになるアイテム。
敵を凍らせて動けなくする上、氷を投げて攻撃に利用することも。さらにバブルなど炎系を倒せちゃいます。水色の帽子とシャツになるのが特徴。
劇中ではピーチ姫が使っていましたが、“アイスピーチ”はゲーム中には未登場。その活躍は劇中で楽しみましょう。
『スーパーマリオギャラクシー』(2007年/Wii)
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』(2009年/Wii)
『マリオゴルフ スーパーラッシュ』(2021年/Nintendo Switch)
ネコのようなアクション!スーパーベル

取るとネコマリオにパワーアップし、ネコのようなアクションができるアイテム。
すばやく走り回り壁を登ったり、引っかきや飛びつきで攻撃したりと、ネコさながらの高い身体能力を持っています。劇中のドンキーコングのように、見た目で侮ってはいけませんよ。
『スーパーマリオ 3Dワールド』(2013年/Wii U)
『スーパーマリオメーカー 2』(2018年/Nintendo Switch)
『マリオカート ツアー』(2019年/スマートフォン)
しっぽで攻撃!タヌキスーツ/スーパーこのは

取るとタヌキマリオにパワーアップし、しっぽを使ったアクションができるアイテム。
『スーパーマリオブラザーズ3』ではタヌキスーツによってパワーアップし、しっぽを使って敵を攻撃したり、一定時間空を飛ぶことができます。劇中でも華麗に空を飛び回り、ルイージのピンチを救っていましたね。
劇中には出てきませんでしたが、地蔵に変身して敵をやり過ごすこともできます。
『スーパーマリオブラザーズ3』(1988年/ファミリーコンピュータ)
『スーパーマリオ 3Dランド』(2011年/ニンテンドー3DS)
『マリオカート8 デラックス』(2017年/Nintendo Switch)※ドライバーの一人
劇中に登場し、さまざまなアクションを披露してくれたパワーアップアイテムたち。次はゲームでもお楽しみください!

物心付いたときからマリオゲームを遊び続ける、マリオがすきなひと。現在はマリオ専門家としてメディアでの執筆や動画配信活動を行う。マリオグッズ所有量ギネス記録保有。Twitter→@kikaim
▼こちらの記事もお楽しみください



<映画情報>
公開日:4月28日(金)劇場公開
監督:アーロン・ホーヴァス、マイケル・ジェレニック
キャスト:クリス・プラット、アニャ・テイラー=ジョイ、チャーリー・デイ、ジャック・ブラック、キーガン=マイケル・キー、セス・ローゲン、フレッド・アーミンセン、ケヴィン・マイケル・リチャードソン、セバスティアン・マニスカルコ、チャールズ・マーティネー、宮野真守(日本語吹替版)、志田有彩(日本語吹替版)、畠中祐(日本語吹替版)、三宅健太(日本語吹替版)、関智一(日本語吹替版)
▶︎公式サイト(ユニバーサル・ピクチャーズ)
▶︎映画情報ページ(任天堂)
© 2023 Nintendo and Universal Studios.
© 2013-2021 Nintendo
© 2012-2018 Nintendo