【攻略】完全クリアを目指せ!“達成の証”6つの入手法|『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』

『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の役立つ情報をお届けする、冒険ガイド。今回は、ゲームの達成度によって付く“達成の証”の条件を紹介します。
“達成の証”コンプリートを目指せ!
ゲーム中で特定の条件を満たすと、ユーザーデータに“達成の証”が付きます。
証は全部で6つ。この“達成の証”をコンプリートしてこそ、ゲームを極めたといえるでしょう!クッパを倒したあとは“達成の証”コンプリートを目指して冒険を進めましょう。

以下、“達成の証”6つの条件を紹介します。
条件と対応する証の場所は、左から順となっています。
条件1:エンディングを見る
条件2:ワンダーシードをすべて取る
各コースのワンダーシードをすべて集めましょう(「ウルトラチャンピオンシップ バッジ・オン・パレード」は除く)。
なお、エンディングを迎えると、コースリストに未発見のコースも「?」で表示されるようになるので、参考にしましょう。
条件3:10フラワーコインをすべて取る
条件4:ゴールポールのてっぺんをすべて取る
各コースのゴールポールのてっぺんをすべて取りましょう(「ウルトラチャンピオンシップ バッジ・オン・パレード」は除く)。
てっぺんを狙うには、各コースの地形を利用することが大事。難しいときはバッジの「フロートスピン」などを活用しましょう。
条件5:バッジを全種類集める
全24種類のバッジをすべて集めましょう。
バッジはバッジチャレンジコースをクリアしたり、なんでも屋で購入すると手に入ります。
中でも入手が難しいのは、リスト右下の「ハナ歌効果音」。これは「ウルトラチャンピオンシップ バッジ・オン・パレード」(スペシャルワールド)を10フラワーコイン3枚集め、ゴールポールのてっぺんを取ってクリアすると出現する「WONDER ?」で入手できます。
条件6:パネルを全種類集める
以上、“達成の証”6つを揃えられたら、ゲームを極めた証!
その証に、タイトル画面が変化も変化しますよ。
「このコースの10フラワーコインが見つからない!」「ワンダーシードの取り方がわからない!」などなど、お困りの際は「スーパーマリオブラザーズ ワンダー 完全攻略本」を頼ってみてください。

<製品概要>

▼こちらの記事もお楽しみください



© Nintendo