• HOME
  • 取材・レポート
  • ニンテンドーミュージアムで宮本さんたちのスペシャルMiiとすれちがい通信!3DSを忘れずに

ニンテンドーミュージアムで宮本さんたちのスペシャルMiiとすれちがい通信!3DSを忘れずに

ニンテンドーミュージアムスペシャルMiiとすれちがえると聞き、実際に試してみました!

ニンテンドー3DS「すれちがいMii広場」でうれしいサプライズ!

ニンテンドーミュージアムですれちがえたスペシャルMiiは、なんと3名
任天堂の古川社長、ニンテンドーダイレクトでもおなじみ高橋伸也さん、マリオの生みの親で知られる宮本茂さんの3人です。

この順番に、3人連続でやってきていました。
広場で出会った際には、それぞれの一言メッセージを楽しめます。

任天堂の3名の方について

なお任天堂の3名の方について、役職は下記の通りです。(公式サイト ▶︎役員一覧 より)

代表取締役社長 / 古川 俊太郎さん
代表取締役 フェロー / 宮本 茂さん
取締役 専務執行役員 / 高橋 伸也さん

Mii同士がタッチ!
プロフィールではお誕生日も見られます

スペシャルMiiとすれちがい通信について

スペシャルMiiとは、任天堂が公式で配信する特別なMii。本人と実際にすれ違っているわけではなく、イベント会場に設置されたり、インターネット通信で配信されたりしてきました。

ニンテンドー3DSもずいぶん前のハードとなりましたが、今でも人が集まるスポットやイベントなどでは、ユーザー同士のすれちがい通信が成立する様子がうかがえました。

そんななか、今回のスペシャルMii配信は、ミュージアムのオープン後ではなく2025年4月半ばからひっそりと始まったようです。

Nintendo Switch 2 発売直前のこのタイミングですが、こうして任天堂ならではのスポットに新規に用意されたことは、なんとも粋なサプライズですね。常時設置で用意されているのも珍しいパターンです。

3DS本体をお忘れなく!

ニンテンドーミュージアムは、まだまだ予約でしか入館できない貴重な資料館。
訪れる皆さん、ぜひ3DS本体をお忘れなく!

ニンテンドーミュージアム入口にて、編集長りふぁ

…ちなみに8年ぶりのすれちがいでは、わたくし新たな国・ニュージーランドの方とのすれちがいが成功していました!嬉しい!
世界中の任天堂ファンと、ミュージアムができた今だからこそすれちがいコミュニケーションができるのも楽しいですね。

現地レポを公開中!

ニンテンドーミュージアムについての詳しい情報および数々の現地レポートは、下記からいろいろ見てみてください!


▼こちらの記事もお楽しみください

<施設情報>

◾️ニンテンドーミュージアム
開業日:2024年10月2日(水)
所在地:〒611-0042 京都府宇治市小倉町神楽田56番地
開館時間:10:00~18:00
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は営業。翌水曜日が振替で休館)および年末年始(12月30日〜1月3日)
チケット購入方法:抽選販売。来館の3か月前より受付を開始 ▶︎チケット申し込みページ
料金:大人(18歳~)3,300円(税込)
   中学・高校生 2,200円(税込)
   小学生 1,100円(税込)
   未就学児 無料
交通アクセス:近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分
       JR奈良線「JR小倉駅」北出口から徒歩8分

<関連リンク>
▶︎ ニンテンドーミュージアム公式X
▶︎ ニンテンドーミュージアム公式サイト


© Nintendo
※一部の画像には公式サイトの引用または映像をキャプチャーしたものが含まれます

関連記事