中学時代はハードロックのコピーバンドをやっていた!マリオBGMの生みの親・任天堂の近藤浩治さんインタビューが公開中

NHKのサイトにて、「”マリオ音楽”制作秘話~名古屋出身・近藤浩治さん~」として『スーパーマリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』の音楽を手がけ、任天堂BGMの礎を築き、現在も活躍する任天堂の近藤浩治さんのインタビューが公開されています。
スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」誕生秘話も
2023年にはいっても映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の大ヒット、地上BGMがビデオゲームの音楽としてはじめてアメリカ議会図書館に収蔵されたりと『スーパーマリオブラザーズ』関係の話題は尽きることがありません。そのBGM誕生の原点ともなる貴重なインタビューとなっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。近藤さんのとても謙虚な姿勢と人柄が伝わってきます。
インタビューで語られている内容は
・スーパーマリオブラザーズBGMがアメリカ議会図書館に収蔵
・スーパーマリオブラザーズ地上BGM 誕生秘話
・“マリオはかっこいい存在” 近藤さんにとってのマリオ
・近藤さんのゲーム音楽のルーツは?
・近藤さんが後輩クリエイターに伝えたいことは?
と、どの内容もとても興味深いものになっています。
<関連リンク>
▶︎”マリオ音楽”制作秘話~名古屋出身・近藤浩治さん~
最新作『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の発売が控えていたり、ファミコン40周年でますます脚光を浴びることになる「スーパーマリオ」シリーズの今後にも要注目ですね!
7月21日発売のニンテンドードリーム2023年9月号は任天堂発売のファミコンソフトを振り返る保存版別冊が付録となっています。パッケージなどが収録された豪華別冊となっていますので、ご興味のある方はぜひ手にとってみてください。
▼こちらの記事もお楽しみください。



©︎1985 Nintendo