Nintendo Live 2024 TOKYOで公演予定だった『ゼルダの伝説』『スプラトゥーン3』の音楽ライブがプレミア配信決定。オリジナルグッズもマイニンテンドーストアで販売開始に。

任天堂は開催を中止した「Nintendo Live 2024 TOKYO」で公演する予定だった、音楽ライブ「ゼルダの伝説 オーケストラコンサート」「スプラトゥーン3 バンカライブ 轟(ゴウ)」を収録映像でプレミア公開することを発表しました。また、会場で販売を予定していたオリジナルグッズもマイニンテンドーストアにて販売開始しています。
事前収録された音楽ライブ2つのプレミア配信
音楽ライブの配信日程は、
「ゼルダの伝説 オーケストラコンサート」が2月9日(金)20時
「スプラトゥーン3 バンカライブ 轟(ゴウ)」が2月10日(土)20時
となっています。
ゼルダの伝説 オーケストラコンサート
初代『ゼルダの伝説』から、最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』まで、シリーズを彩る数々の楽曲がフルオーケストラで演奏される約30分の映像とのことです。▶︎配信ページ

スプラトゥーン3 バンカライブ 轟(ゴウ)
『スプラトゥーン3』発売後のアップデートで追加された新たな楽曲や、ゲーム内に登場するキャラクター「すりみ連合」のパフォーマンスも行われる約40分の映像とのことです。▶︎配信ページ

Nintendo Live 2024 TOKYO グッズの販売
「Nintendo Live 2024 TOKYO」の会場で販売を予定していたオリジナルグッズを、マイニンテンドーストアにて発売中です。ニンテンドーアカウントがあれば誰でも購入可能。先着順なので欲しい人は早めにチェックしましょう。在庫がある商品を2月5日までに注文した場合は、2月8日までに届けてもらえるそうです。
▶︎販売ページ

ラインナップは以下のとおり
Nintendo Live 2024 TOKYO Tシャツ 8-bit マリオ
Nintendo Live 2024 TOKYO Tシャツ キャラクター集合
Nintendo Live 2024 TOKYO Tシャツ スプラトゥーン3 バンカライブ 轟
Nintendo Live 2024 TOKYO パーカー
Nintendo Live 2024 TOKYO マフラータオル
Nintendo Live 2024 TOKYO トートバッグ(キャラクター)
Nintendo Live 2024 TOKYO トートバッグ(ロゴ)
Nintendo Live 2024 TOKYO ペンライト(スプラトゥーン3 バンカライブ)
※数量に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください。
※アイテムごとに購入点数の制限があります。
※運送状況については、マイニンテンドーストアに記載の案内をご確認ください。
<関連リンク>
▼こちらの記事もお楽しみください。



※写真は任天堂サイトより引用しています。