歴代ハードモチーフのグッズがズラリ!限定販売グッズ紹介1【ニンテンドーミュージアム現地レポ】

任天堂関連グッズが販売されているショップ「ボーナスステージ」より、限定のグッズを紹介。数が多いので、何回かに分けて紹介します!
この一連の記事では、「ニンテンドーミュージアム」内覧会、現地で実際に体験してきたようすをお届けします!
歴代ハードモチーフのグッズがズラり!
歴代の任天堂ハード(ファミリーコンピュータ、NES(海外版ファミリーコンピュータ)、ファミコンディスクシステム、ゲームボーイ、スーパーファミコン、SNES(海外版スーパーファミコン)、バーチャルボーイ、NINTENDO 64、ニンテンドーゲームキューブ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、ニンテンドー3DS、Wii、Wii U、Nintendo Switch)が、それぞれ5種類のグッズで登場!
ファミコンから最新機種のNintendo Siwtchまで、思い入れのあるハードのグッズを選んでみてください。
グッズリスト:ピンズセット(1,980円)、ボールペン(1,320円)、ステッカーセット(1,485円)、マグカップ(1,980円)、Tシャツ(内覧会時点では未定)
パッケージアートをそのままデザインしたリングノートなどは、背面までしっかりと再現!スーパーファミコンなどの背面は発泡スチロールになっています。こ、細かい…!

(ライター kikai)
現地レポを公開中!
ニンテンドーミュージアムについての詳しい情報および数々の現地レポートは、下記からいろいろ見てみてください!

▼こちらの記事もお楽しみください



<施設情報>

開業日:2024年10月2日(水)
所在地:〒611-0042 京都府宇治市小倉町神楽田56番地
開館時間:10:00~18:00
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は営業。翌水曜日が振替で休館)および年末年始(12月30日〜1月3日)
チケット購入方法:抽選販売。来館の3か月前より受付を開始 ▶︎チケット申し込みページ
料金:大人(18歳~)3,300円(税込)
中学・高校生 2,200円(税込)
小学生 1,100円(税込)
未就学児 無料
交通アクセス:近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分
JR奈良線「JR小倉駅」北出口から徒歩8分
<関連リンク>
▶︎ ニンテンドーミュージアム公式X
▶︎ ニンテンドーミュージアム公式サイト
© Nintendo
※一部の画像には公式サイトの引用または映像をキャプチャーしたものが含まれます