札幌の街を練り歩き! ピクミンブルームツアー2023レポート

まずは桜が見ごろの大通公園へ
次に目指すのは、3つのスペシャルスポットが隣接している大通公園方面。
お題をクリアするため、さくらを植えながら移動します。

たくさんのピクミンたちとすれ違う中、こちらを見つめる青サンバイザーのピクミンさんが。
声をかけてくれたその方は、なんとニンドリ読者さんでした!
Twitterのツイートを見て、私たちに気づいたのだとか。ツアー中に出会えた奇跡に感謝〜!
ご厚意もあり、いっしょにツアー巡りをしていただけることになりました。

そして、J地点「大通公園」のスペシャルスポットを採取しながら、公園内を歩きます。
実はこの日の天気は荒れ模様。晴れ、雨、時にはあられが降ったりと、目まぐるしく変わる天気…!
しばらく歩くと、見えてきました! K地点の「札幌市資料館」です。

元は大正15年に裁判所として建てられたこの資料館は、建築資材「札幌軟石」で造られており、全国的に貴重な建物のひとつ。令和2年には、国の重要文化財に指定されたそうです。
お庭や外観を見て回ってから、資料館の正面でツーショット。
天気が荒れていたため引き返してしまいましたが、次は館内も見学したいです!

いつの間にやらツアークリア!?
ここで、サイの『Pikmin Bloom』アプリ画面を見てみましょう。
I地点の「大通公園 噴水」に到着し、スペシャルスポットを採取。
でも、クリアまでは、もうひと息というところでしょうか…!
「…あ、あれ?」
突然わたわたするりふぁ編集長。
「ツアー、クリアしちゃった…!」
実は、この日の朝に札幌にやってきたりふぁ編集長。
札幌駅で『Pikmin Bloom』を起動したところ、ツアーイベントが自動的にスタート。
すでに「札幌駅」「札幌ステラプレイス」の2か所でエキスを受け取った後とのことでした。
りふぁ編集長の採取したスペシャルスポットが7か所目に到達したということで、一足先にツアークリア!

驚きすぎて一瞬ぽかーんとしてしまいましたが(笑)、噴水前で拍手&記念写真〜!
と、達成感を感じつつ、全12か所を踏破するマイルールはまだ継続中。
引き続き、札幌散策を続けていきます。
札幌は屋内にいても楽しい街
雨風が強くなってきたので、地下に一時避難。
札幌の中心部は地下道が張り巡らされているので、天候の変化に合わせて安全に移動ができる、ありがた〜い構造なのです。
地下街のオーロラタウンを直進し、H地点「さっぽろテレビ塔」へ。
札幌の代表的な観光スポットに、りふぁ編集長の目がキラキラ。
テレビ塔は、地下にいながらエキスを採取できるのもありがたかったです!
次のルートを確認しつつ、また地上へと戻ることにしました。

ちなみに、テレビ塔でもらった金の苗を育ててみると、チケットを身に付けたピクミンが生まれました! かわいい〜!
マップの各スペシャルスポットには、場所を表すマークが記されていましたが、どうやらそのスポットにちなんだデコピクミンが必ず生まれるようです。
ちなみに、会場のアカプラでゲットした金の苗からは、金のプレゼントシールを身に付けたデコピクミンが誕生しました。ツアー名と日付が書かれていて、特別感がありますね!