宮本茂さんも登場。シリーズの始まりも語られる「開発者に訊きました:ピクミン4」が公開に!

任天堂は、モノづくりに対する考えやこだわりを開発者みずからの言葉で伝える「開発者に訊きました」の『ピクミン4』編をウェブサイトで公開しました。
4作目はいろんな好みの人を温かく迎え入れられるようなゲームに
7月18日に公開になったのは、「Chapter1:ピクミン 1作目 vs. 2作目論争」で、代表取締役フェローの宮本茂さん、企画制作部から神門有史さん、日野重文さん、阿部将道さん、森井淳司さんが登場されています。

今回の「開発者に訊きました」は、7月21日発売となる『ピクミン4』の開発メンバーだけでなく、初代『ピクミン』の開発メンバーも登場して、シリーズのはじまり、企画段階の資料も交えてお話が展開されています。第1回ではピクミンのキャラクターデザインや名前など、どうやって決定していったかの過程もわかる貴重なインタビューとなっていますので、ぜひご覧ください。
もちろん『ピクミン』のゲームの根幹に当たる部分のお話も満載です。
一部分だけ宮本さんの言葉を引用させていただきますね。
ゲームって何回も試行錯誤するから面白いんですよ。
Chapter1:ピクミン 1作目 vs. 2作目論争 より
『ピクミン』はキャラクターやこの世界が先行して
思い浮かべられてしまう印象だけど
ビデオゲームとしての基本的な面白さがある。
同じ遊びを何回も繰り返すうちに
自分ならではの技を見つけて、
効率が上がり、スコアも上がっていく。
また、CHAPTER2「ダンドリ体質」が公開になり、『ピクミン4』のチーフディレクター兼プログラミングディレクターである神門有史さん、プランニングディレクターの平向雄高さん、的場琢さん、サウンドディレクターの木田充洋さんが登場。最新作『ピクミン4』について語られています。
CHAPTER3は2023年7月20日に公開予定です。
さぁ、いよいよ発売。もう惑星探索の準備は整いましたか?
▶︎「開発者に訊きました:ピクミン4」
▼こちらの記事もお楽しみください




<商品概要>

対応機種:Nintendo Switch
発売日:2023年7月21日(金)
価格:パッケージ版 6,578円(税込)/ダウンロード版 6,500円(税込)
▶︎公式サイト
▶︎
▶︎楽天ブックスで購入
© Nintendo
※写真は公式サイトより引用しています。