「前編・碧の仮面」「後編・藍の円盤」要素別『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』最新情報

有料追加コンテンツ『ゼロの秘宝』の 「前編・碧の仮面」が、2023年9月13日(水)に配信されることが発表された『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』。本記事では発表されたゲーム内容を「前編・碧の仮面」「後編・藍の円盤」ごとに詳しくみていきます。
目次
▼映像や公式X情報まとめはこちらの記事をご覧ください。

「前編・碧の仮面(みどりのかめん)」
林間学校のオリエンテーリングでキタカミの里を探検
林間学校でキタカミの里を訪れた主人公は、課題として、キタカミの里の歴史を探検するオリエンテーリングへの参加を言い渡されます。
オリエンテーリングでは、ほかの生徒とともにキタカミの里を駆け巡りながら、里に伝わる昔話が書かれた看板を探します。歴史を紐解き、里に伝わる謎に迫っていくことになります。
ブルーベリー学園の教師 ブライア
「前編・碧の仮面」で出会えるポケモンたち
◼️オーガポンがテラスタルした姿
以前発見されていた伝説のポケモンのオーガポン。今回、オーガポンがテラスタルした姿が新たに発見されました。通常のテラスタルとは見た目が異なるようですが、どのような力を持っているかは未知数です。
◼️カジッチュが進化した姿「カミッチュ」
「とこしえの森」でポケモンを探す写真撮影
冒険中、主人公はとあるポケモンと会って写真を撮るためにキタカミの里を訪れている「サザレ」と出会い、目当てのポケモンが現れるとされる「とこしえの森」に足を踏み入れます。
キタカミの里の人がめったに立ち入らない場所でポケモンの写真を撮影しながら、サザレが追い求めているポケモンを一緒に探すことになります。
カメラ好きの旅人 サザレ
キタカミの里で広がる遊び体験をまとめて解説
「鬼退治フェス」で、狙え最高得点

「鬼退治フェス」はキタカミの里に昔から伝わる催しもの。ポケモンにライドし、オニバルーンと呼ばれる風船を割ってきのみを集め、きのみ台まで運ぶ遊びです。報酬では、ポケモンの能力の基礎ポイントを高めてくれる「もち」が貰えたり、逆に基礎ポイントをリセットする「まっさらもち」が貰えたりすることもあります。
インターネット通信やローカル通信では、最大4人でのマルチプレイで同時に遊ぶことができ、それぞれ遠くの風船を割りに行ったり、集めたきのみを食べてしまうポケモンを追い払うなど、チームワークを駆使して高難易度のレベルにも挑戦することができます。
※インターネット通信を用いてほかのトレーナーと交流するためには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
ポケモンとの撮影機能がより充実
◼️ロトりぼう
冒険の途中で「ロトりぼう」を入手できます。今までより広い画角で撮影できるので、仲間やポケモンと一緒に写真を撮るのに便利です。
◼️ポケモンに合図
フィールドで連れ歩いているポケモンに対して合図を出すことで、ポケモンにその場で待ってもらえるようになります。写真撮影のベストアングルを探すこともできます。
◼️写真のシェア機能
ユニオンサークル中に撮影した写真をサークルのメンバーにシェアできるようになります。

※「ポケモンに合図」と「写真のシェア機能」は、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』「前編・碧の仮面」が配信された時点での最新の更新データをダウンロードすることで、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でも遊ぶことができます。
「後編・藍の円盤(あおのえんばん)」
ブルベリーグに参加してブルーベリー学園の四天王に挑戦
ブルーベリー学園には「ブルベリーグ」という、生徒同士でポケモンバトルの強さをランク付けする制度が存在します。ブルベリーグでトップレベルに強い4人はブルベリーグ四天王と呼ばれ、生徒たちの憧れです。
ブルベリーグ四天王の一人「カキツバタ」の誘いを受けブルベリーグに参加した主人公は、テラリウムドームの4つのエリアを拠点としているブルベリーグ四天王に挑むことになります。
ブルベリーグ四天王へ挑む前に「四天王チャレンジ」
ブルベリーグ四天王へ挑むためには「四天王チャレンジ」に合格しなくてはいけません。
四天王チャレンジの内容はそれぞれの四天王によって異なります。ブルベリーグ四天王を倒し、ブルーベリー学園のトップを目指していくことになります。
■ひこう
ブルベリーグ四天王の「ネリネ」の四天王チャレンジに挑むために、丸薬を食べた伝説のポケモンのコライドン・ミライドンは新たに「ひこう」ができるようになるようです。その力はどうやら一時的のようですが、秘めたる力がいつか解放されるかもしれません。
ブルベリーグ四天王のメンバーたち
タロ
アカマツ
ネリネ
カキツバタ
ポケモンバトルを仲間と鍛え合う部活動「リーグ部」
ブルーベリー学園には、ブルべリーグ四天王をはじめ、ブルベリーグに参加しているトレーナーたちでポケモンバトルを鍛え合う部活「リーグ部」があります。
リーグ部の部室ではブルーベリー学園で出会った仲間と交流を深めることができます。
部室パソコン
部室に置いてあるパソコンから、活動資金を求めている他の部活を応援することができます。学園で使われている通貨「ブルーベリーポイント(BP)」を寄付し、寄付を受けた部活からお礼を受け取ることができます。
例えば、ブルーベリー学園美術部にBPを寄付すると、リーグ部の部室の模様替えができるようになります。
特別講師
ブルーベリー学園で過ごす中で、パルデア地方で出会ったおなじみのトレーナーを学園に招待できるようになります。トレーナーを招待すると、彼らと会話したり、一緒に写真を撮ったりすることができます。
さらにトレーナーとのバトルに勝利すると、ポケモンを交換してくれたり、まだ見ぬ一面を見せてくれるかも。
伝説のポケモン「テラパゴス」の二つの姿を発見
以前発見された謎のポケモンはテラパゴスの「ノーマルフォルム」であり、今まで確認されていたテラパゴスは「テラスタルフォルム」であることが明らかになりました。
どうやらテラパゴスには異なる見た目が存在するようです。
「後編・藍の円盤」で新たに出会えるポケモンたち
◼️ジュラルドンが進化した姿「ブリジュラス」
ブリジュラスが覚える技「エレクトロビーム」

電気をたくさん集め、高圧の電気を発射する、でんきタイプの特殊技。天気が雨の時は電気を溜めずともすぐ発射できます。
◼️パラドックスポケモン「タケルライコ」「テツノカシラ」
パルデア地方で新たに発見されたパラドックスポケモンが登場します。『ポケットモンスター スカーレット ゼロの秘宝』ではタケルライコ、『ポケットモンスター バイオレット ゼロの秘宝』ではテツノカシラに出会うことができるようです。
パルデア地方へ繋がる更なる物語
キタカミの里での林間学校や、ブルーベリー学園への交換留学だけでなく、本作の物語はさらにパルデア地方へと繋がっていきます。
▼こちらの記事もお楽しみください



<製品情報>


「前編・碧の仮面」「後編・藍の円盤」
■『ポケットモンスター バイオレット ゼロの秘宝』
「前編・碧の仮面」「後編・藍の円盤」
発売日:2023年2月28日(火)より配信中
価格:各3,500円(税込)
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人(対戦・交換など 2~4人)
通信機能:ローカル通信対応、インターネット通信対応
販売形態:追加コンテンツ(ダウンロード版)
対応言語:日本語・英語・スペイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)※本ソフトの対応言語「スペイン語」は「欧州スペイン語」です。
CERO:全年齢
発売:株式会社ポケモン
販売:任天堂株式会社
制作:株式会社ゲームフリーク
▶︎公式サイト
▶︎
▶︎楽天ブックスで購入
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※画面は開発中のものです。