• HOME
  • 取材・レポート
  • 【現地レポ】ポケモンセンターヒロシマ見どころは?リニューアル初日に行ってきた

【現地レポ】ポケモンセンターヒロシマ見どころは?リニューアル初日に行ってきた

リニューアルのようすを写真でたっぷりお届け。「ギャラドスひろば」もお見せします。2025年4月11日(金)リニューアルオープンした、広島駅「ポケモンセンターヒロシマ」の現地レポートです!

※4月11日(金)~4月20日(日)は事前抽選の当選者のみ入場可能です。

大迫力!赤いギャラドスがお出迎え

ポケモンセンターヒロシマに入ると、滝つぼをイメージしたエントランスに赤いギャラドスが登場!
店内には、大迫力のギャラドスの鳴き声が響き渡ります。

ギャラドスの横には、コイキングと遊ぶ可愛いピカチュウも!

周りのモニターにはコイキングが跳ねる様子が映し出され、入った瞬間に圧倒されてしまいました。
既に大満足のポケモンセンターヒロシマですが、ここからは可愛すぎる店内やコラボグッズも紹介していきます。

広島仕様のピカチュウが勢ぞろいで可愛すぎる!

店内には広島の特産品である「もみじ饅頭」「レモン」「しゃもじ」「デニム」をモチーフとしたピカチュウやグッズが並んでいます。

広島といえば定番の「もみじ饅頭」も、ポケモンセンターヒロシマならピカチュウ仕様に!お土産にピッタリな一品です。

「もってコイキング!」広島東洋カープとのコラボグッズで応援

ポケモンセンターヒロシマといえば、広島東洋カープとのコラボレーションでおなじみ。
今回のリニューアルを記念して新発売した「もってコイキング!」タオルは野球応援に持っていきたくなるグッズです。

そして店内には、広島東洋カープファンにはたまらない展示も。

広島東洋カープ 菊池涼介選手と矢野雅哉選手のサイン入りTシャツの展示

隠れサインに、隠れバリヤード!?探して遊ぶのも楽しい!

店内をウロウロしていると、何やら怪しい視線を感じます…。

視線を感じた方に目を向けると、なんと鏡の中からバリヤードがこちらを見ていました!
ここは、バリヤードと一緒に写真を撮れる隠れフォトスポットとして人気とのこと。

そしてポケモンセンターヒロシマで、もう一つの隠し要素を発見!

店内のある場所に、ポケモンプロデューサー・増田順一さんのサインがひっそりと書かれていました。
一体どこにサインが書かれているのか!?ぜひ訪れた際に探してみてくださいね。

休憩は広島の街並みを一望できる「ギャラドスひろば」で

ポケモンセンターヒロシマを堪能したら、広島駅ビル「minamoa」の屋上ソラモア広場にある「ギャラドスひろば」へ。

広島の街並みを一望しながら、ギャラドス尽くしの一日を満喫できます。
広島に訪れた際は、ぜひポケモンセンターヒロシマへ!

(ライター 宮本デン)

▼ポケモンセンターヒロシマの詳しい情報はこちらをご覧ください

<関連リンク>
▶︎ポケモンセンターヒロシマ
▶︎ポケモンセンターオンライン

▼こちらの記事もお楽しみください


©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

関連記事