[攻略]『スーパーマリオメーカー 2』コース作りに役立つテクニック集

『スーパーマリオ』のコースをつくって、あそぶ『スーパーマリオメーカー 2』。本記事ではコース作りに便利な機能や、コース作りに役立つテクニックを紹介します。
コースエディットで役立つテクニック

コース制作時に覚えておくと便利なエディットの機能を紹介します。
画面を拡大・縮小する
Lスティックを押すと表示範囲を三段階で変えられます。
広域を見られる「ビューモード」は詳細な編集はできませんが、コース全体を確認したいときに便利です。
スタート地点からあそぶ
パレットにアイテムを固定
カーソルの高速移動
Yボタン押しながら移動することで、カーソルを速くスクロールできます。
タッチパネルで簡単パーツ削除
コースレイアウトで役立つテクニック

コースを組み立てる上で覚えておくと役立つテクニックを紹介します。
スクロールをストップさせる
地面、または硬いブロックを画面上部(黒い境界線がある部分)まで縦一列に並べると、そこでスクロールがストップするようになります。縦長タイプのコースでも、天井を作るように並べることで可能です。
また、中央の黒い境界線より上にパーツを置かなければ、画面が上部へスクロールしなくなります。
合体アイテムを作る
ファイアフラワーにスーパーキノコを重ねると合体アイテムとなります。
これはマリオの状態によって変化するアイテム。ちびマリオならスーパーキノコ、スーパーマリオならファイアフラワーが出現します。ファイアフラワー、でかキノコ、スーパーこのは、マント羽根、プロペラキノコ、スーパーベル、スーパーハンマーで可能。
合体アイテムを作る際は、スーパーキノコを掴んで合体させたいアイテムに重ねましょう(逆だとできません)。
また、中間ポイントにアイテムを合体することもできます。この場合は中間ポイントに触れるとパワーアップします。
くさったキノコをつかう
地上スキンの夜にすると、1UPキノコがくさったキノコに変わります。
くさったキノコは、このシーンスキンでしか使えないアイテム(『スーパーマリオ 3Dワールド』は夜にできないので登場しません)。マリオを追いかけるように動き、取るとダメージを受けてしまいます。
BGMを変える

オトアソビの中にはBGMを変更するパーツがあり、マリオに付けるとコース開始からゴールまでずっとそのBGMが流れます。
ゲームハードのアイコンはそのハードのマリオゲームの曲が流れます。流れる曲は以下の通り。
アイコン | 流れる曲 |
---|---|
スーパーファミコン | 『スーパーマリオカート』より「マリオサーキット」 |
NINTENDO64 | 『スーパーマリオ64』より「スライダー」 |
ゲームキューブ | 『スーパーマリオサンシャイン』より「ドルピックタウン」 |
Wii | 『スーパーマリオギャラクシー』より「ウインドガーデン」 |

こちらの記事もお楽しみください



© 2019 Nintendo