• HOME
  • ゲームソフト
  • 【体験レポ】新しいほおばり変形もカワイイ!『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』体験レポート

【体験レポ】新しいほおばり変形もカワイイ!『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』体験レポート

『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』を体験してきました!変貌した世界や新しいほおばりをチェック!

[25/4/4]追記レポを追加しました。

変貌した世界でカービィたちの新たな冒険!

4月3日に催されたメディア体験会にて『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』を体験しました。ゲームの詳細はこちらの記事をご覧ください。

今回の試遊では「スターリーワールド」パートを体験! 「はじまりの地」の海岸からステージクリアまでを一通りプレイしました。

世界の一部が結晶化し、新しいステージに

「スターリーワールド」はこれまでの文明と自然が入り混じった世界が豹変し、キラキラと輝きを放つ結晶が空間を侵食しています。始めのステージはゲームを象徴する印象深いものですが、流星によってステージギミックも変わっているので全く異なるプレイになっていました。

ステージの全体が変わるのではなく、部分的に変わっていきながら新たな道が開かれていくから、どこが変化するのかワクワクしながら進んでいきました。ガルルフィも変化して頭に結晶がついてちょっと強くなってます。コンクリートの甲羅を持つトータロスも結晶で変化し、見た目がゴージャスに。ワイルドフロストも結晶をまとって手強くなっています。

【追記レポ】
謎の流星によって変貌した新世界ですが、めっっちゃキレイ!!!
もともと失われた文明とそれを飲み込む自然の調和が美しい新世界でしたが、解像度の向上により美麗さもグーンとアップ。
さらに変貌した新世界には流星のかけらや結晶がそこかしこに散らばっているのですが、そのキラキラ度がハンパない。
アクセサリーにしたい!(結晶をまとうと変貌してしまうようですが…)
人工的な建物と自然と結晶が入り混じる新世界…ほかのステージがどんなふうに変わり、どんな景色が広がっているのか。今回は急足のプレイでしたが、発売後はゆっくりじっくり堪能したいです♪

バネで大ジャンプ!新たな「ほおばり」

ステージ途中で早速新しいほおばり変形が登場! バネをほおばってビョンビョンと飛び跳ねます。Aボタンで大ジャンプ、Bボタンでプレス。大ジャンプして上へ上へと進み、行き止まったら壊せそうな床を壊してステージギミックを変化させていきます。トータロスも大ジャンプ&プレスで撃退! 新しいほおばりは上下の動きがダイナミックです。

【追記レポ】
こちらの「バネほおばり」、ジャンプして上から攻撃する動きは「さんかくほおばり」に似ていますが、違いはなによりそのジャンプの高さ。ホバリングでも超えられなそうな高さまで、大ジャンプでひとっとび!
今回体験したステージではバネほおばりのチカラでどんどんビルを上へ登っていくのですが、いつの間にやら超高層ビル群を見下ろしちゃうような高度にまで到達。真上からの視点になり、足場もだんだん狭くなって、ドキドキ感も増していきます。
そして最後はそんな高〜い場所から飛び降りて、急降下プレス! 高〜いビルディングのコウラを背負った超高層ビルドトータス?も、上からどどどどん!と破壊して倒し、なんともキモチイイ体験でした!

ステージに散らばるスターリーを助けよう

本編では囚われたワドルディを救出しながらステージクリアを目指しましたが、「スターリーワールド」ではスターリーを助けながら進んでいきます。スターリーがどんな存在なのかは体験会では分かりませんでしたが、助けていくと何かいいことがあるに違いありません!

また、ステージクリア後は本編と同様にミッションが表示されます。スターリーを助けるだけじゃなく、「結晶の上で赤いスターリーコインを取る」などのミッションも用意されていました。今回の試遊では5つあるうちの3つしかこなせず、残りの2つは「???」になってしまいました。ミッションコンプリートも目指したいですね。

変化した世界を冒険しよう!

『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』はフレームレートが向上し、より滑らかな動きで楽しむことができました。他のステージはどんな変化をしているのでしょうか? 新たな気持ちで冒険できる日が楽しみです。

<この記事は後日追記します>

なおSwitch2本体の詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。

(ライター・みかめ/追記レポ:こあら)

Switch2関連の記事をまとめてチェック!

▶︎ Nintendo Switch 2 の記事一覧はこちら

▼こちらの記事もお楽しみください


© Nintendo

関連記事