圧巻の特大ビジュアルがずらり! Nintendo Switch 2 体験会 TOKYOレポート

ドンキーコング バナンザ』や『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』など、会場を彩った特大ビジュアルパネルの写真もお届け!
4月26日・27日に開催された「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」をレポートします。

※本記事は随時更新します。

幕張メッセに任天堂ファン集結!体験会初日の熱気をレポート

2025年4月26日(土)、4月27日(日)に幕張メッセにて「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」(以下Switch2先行体験会)が開催されました。
※本イベントは事前抽選の当選者のみ入場可能です。

次世代のハード・ソフトのお披露目に、会場は朝から期待に満ちた雰囲気に包まれていました。

会場入り口では、体験会のガイドブックと「Nintendo Magazine Switch 2 体験会 特別号」が配布されています。どちらもこの体験会でしか手に入らないアイテムで、イベントの思い出をしっかりと残すことができます。

体験ソフト

参加者全員が体験できるもの

  • Switch 2 ジョイコン取り外し体験
  • マリオカート ワールド』グランプリ体験
入場してすぐに実機を触ることができるのは嬉しい
TVモードと携帯モードを両方体験できます

整理券を取得して体験できるもの

ソフトを体験するためには、スマホで整理券を取得する必要があります。

  • 『マリオカート ワールド』 サバイバル体験
  • 『ドンキーコング バナンザ』
  • 『Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ)』
  • 『Nintendo Switch 2 のひみつ展』
  • 「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」
  • 『スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』カメラ体験/マウス体験
  • 『メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition』
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のNintendo Switch 2 Edition
  • 『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』
  • ソフトメーカー各種

会場内には充電スポットがあるので、バッテリー残量を気にせず楽しめるのも嬉しいポイントです。充電スポットではType-CとLightningの端子が用意されています。

『マリオカート ワールド』実況を交えたサバイバルで白熱!

マリオカート ワールド』のサバイバルモードでは、最後の1台になるまで戦い抜くハラハラドキドキの展開に、プレイヤーもギャラリーも釘付けに。
さらに、試遊中にはスタッフによるリアルタイムの実況も!絶妙なタイミングでプレイヤーの動きを拾い、レースをさらにドラマチックに演出してくれます。1位のプレイヤーがゴールした瞬間には拍手が沸き起こり、会場が一体となって賑わいを見せました。
また、メディア体験会では準備ができ次第レースが始まりましたが、今回は十分な時間体験できるよう、レース開始前にフリーランを楽しめるようになっていました。細部まで作り込まれた世界をじっくり探検し、ゲームの魅力を味わうことができます。

壮観のビジュアルパネルはインパクト絶大

会場には巨大なパネルとディスプレイがズラリと並び、お祭りムード全開! 特に目を引いたのは『ドンキーコング バナンザ』や『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』などの特大ビジュアルパネル。フォトスポットとしても人気で、記念撮影を楽しむ姿があちこちで見られました。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition』『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition』の試遊台には、作中に登場する紋章があしらわれています。細かいネタがファンには嬉しいですね。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition』

ショウケースではNintendo Switch 2 本体および周辺機器、パッケージの展示が行われていました。

発売が待ち切れない!Switch2先行体験会のまとめ

Switch2先行体験会は、ゲームを実際に触ることで、実直にソフトの魅力を伝えるイベントになっていました。
また、スタッフの方が積極的に盛り上げに参加していたことも印象的でした。ゲームの進行に応じて声援を送ったり、ブースの前を通るとさりげなく手を振ってくれたりと、細かな心配りが会場に暖かい雰囲気をもたらしていました。
任天堂らしいおもてなし精神が光る体験会でした。

(編集アシスタント・パンダ)

▼各ソフトの体験レポートはメディア体験会の記事で紹介しています!

Switch 2 関連の記事をまとめてチェック!

▶︎ Nintendo Switch 2 の記事一覧はこちら


▼こちらの記事もお楽しみください


© Nintendo

関連記事