• HOME
  • 僕のゼルダ日記
  • 【ティアーズ オブ ザ キングダム】やついいちろうの「#僕のゼルダ日記」第5回

【ティアーズ オブ ザ キングダム】やついいちろうの「#僕のゼルダ日記」第5回

お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろうさんが、Twitterでつぶやいている『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプレイ日記「#僕のゼルダ日記」を不定期連載として掲載していきます!
前回までは以下からご覧ください。

第5回「#僕のゼルダ日記」プレイ開始22日目まで

風の神殿の謎に行き詰まり、プレイをやめてしまっていたやついさんですが、プレイを再開されました。よかったー。連載も終わっちゃうかと思いましたー。ということで、さっそく激動の第5回スタートです!

▶︎イラスト:スプーキーさんのTwitterアカウント

※本連載はツイートされた内容を時系列順に再編集しています。一部、追記・修正をしている場合もあります。


長い間プレイから離れていた。
仕事が立て込んでいたのもあるが、サクサクいかなくなったのも原因の一つだ。考えるのに時間がかかる。ネットも何も見ないでゲームをやると当然先がわからないので不安しかない。
それでも進む。やっていればわかる時がくる。

プレイ開始19日目

103
2週間ぶりに電源を付けた。

104
天鳥船の動力を5つ直すミッションで途方に暮れていたが、船の横っ腹から入るのではないかと甲板から飛び降りてみたら、あった!! 入り口が!! ここだな!!
問題に直面したら一方向からではなく、横から下から上からと見方を変えれば突破口が開くものだな。

105
内部に侵入すると動力を一つ発見! 一つだけパーツが壊れて回らなくなっている部分がある。所々にあるデカいツララを弓矢で折りくっ付ける。見事に回り出して、2つ目のエンジンに風を送り修理完了! あと3つ。

プレイ開始20日目

106
あと3つの位置は地図を見るとわかる。なるほど。1階、B1、B2の三層。閉じられた門をどう開くか。だいたい動力がありそれを動かす事で門が開く。上からぶら下がった動力があったので団扇の様な石をくっ付け回すと門が開く。エンジン発見。風を送り直す。あと1階とB2のあと2つ。

107
天鳥船の中の風の神殿。構造が難しい。5つあった動力をあと2つ回復させたらクリアなのだが、そこに行けない。場所はマップに印されている。B2とB1。B2は確か階段で繋がっていたが鉄格子で先に行けなかった。もう一度行ってみる。鉄格子から様子を探る。あれ? 外から繋がっている様だ。

108
飛び降りてグライダーで回り込む。見事に着地できた。鉄格子の先にやっと行けた。ゴーレムがいたのでサクッと倒し、B2の動力に風を送る。やっと4つ目も解放。あとはB1にある1つだけだ。
これ最初から見えてたけど、完全に入る隙がない。どうやったら開くんだ。怪しいところないけど。

※グライダー=パラセール

109
あと一つだというのに途方に暮れる。最後の動力があるエリアにはどうやったら侵入できるんだろう。
サクッと進まない。1つ1つ壁にぶつかり、解決するのに時間がかかる。他の奴らはスイスイと進んでいるというのに。いや違う。他の奴らなどいないのだ。この世界には俺リンクしかいない。

プレイ開始21日目

110
あと一つ。地図をじっくり見ると真下にプロペラがありそこから入れるんじゃないかと飛び降りて観察してみる。侵入できそうだ。ただそこまでが氷なので滑って落ちてしまう。グライダーも上には飛び上がれないし。確かどこかで氷が滑らなくなる防具をくれるって言ってた気がする。

111
氷で滑らない装備をくれる街がどこだったか忘れてしまっている。多分滑らないんだから雪の街だったと思うんだけど。リトの村にはなかった。では一体どこなのよ。

112
滑らない装備をくれる所をすっかり忘れてしまったので諦めるが、滑らない薬を作る事が出来た。素材を持っていて、しかもレシピもいつのまにか知っていた。沢山作る。もう一度挑戦だ。

113
薬を飲んでも氷の壁は滑る事がわかった。という事はこれではないのか。ルートを変えて何度もやってみるが必ず滑って落ちてしまう。隣の落とし穴から行こうとしたがこれも無理。またもや行き詰まる。

114
かれこれここに何日いるんだろうか。下のプロペラの隙間からは入れない事がわかった。これではない。という事はどこから入るんだ。また壁の隙間から内部を確認。うーん。全くわからない。とりあえず船の一番高い所に行ってみる。

115
そこでふとモノを動かす能力を使うと、なんと一番上が蓋の様な構造になっている事がわかった。
そうか! ポットの様に上から蓋を開けて落ちて行くのか!! やっと解けた!! 風にあおられながら下まで侵入。最後の動力に風を送り、5つのエンジンを動かす事が出来た!
やっと終わった。

116
本当に頭を使う。前頭葉が重い。でもこれでやっと吹雪の原因を突き止められる。エンジンが動いたので扉を開くとそこからドデカいムカデの様なボスが現れた。こいつが原因の様だ。いきなりのバトルにびっくり。体力も全くないというのに。心の準備ができてないよ。空中戦だし。死ぬ。

117
もうボスと戦いたくない。考えたくない。多分なんか氷っぽい所を攻撃して割っていくのだろうけど、長くなりそうだ。今日はここまでにしよう。とにかくずっと悩んでいた5つの動力を動かす事に成功したのだ。それを喜ぼうじゃないか。

プレイ開始22日目

118
ボスとの戦い。めちゃ強い。デカいし。ブリザードみたい名前のムカデ。弱点はわかりやすいが弓が届かない。飛び降りて弱点の氷を割る。3つまでなんとか割ったけど、その後パワーアップ。竜巻起こしてくるし。すぐ死ぬ。回復薬も底を尽きたので一旦ここからワープして、食べ物集めよう。

119
どこに食べ物ってあったっけ。なんとなく地上の基地みたいなところにワープしてぷらぷらしながら食べ物を集める。途中ゴブリンの巣を全滅させたりして素材を集める。武器が強くなったのか簡単に倒せる。あんまり食べ物ない。

120
そんな事をしてたら地底の穴を発見。そうだ。なんかルー大柴さんの様な喋り方の博士が地底に行くからついてこいって言ってたんだった。竪穴にグライダーで飛び降りる。下は真っ暗。光る種は沢山あるので光らせながら進む。博士は奥にいる様だ。

121
敵は鉱石を発掘している所にいるが弓で簡単に倒せる。倒したら発掘。難易度からしてかなり初期にやるべき所だったのかもしれない。確かに一番初めにあったクエストだった気がする。サクっと進んでいく。奥に博士を発見。光る木をもっと光らせろと言われる。は?

122
木はタイのアユタヤにある仏像の顔を中にしまい込んでしまった様に大きな光の玉を抱え込んで生えている。その下に光の根が伸びていて、下に行くと祠にあるような紋章があった。調べると光が解放され、あたり一面を光らせた。どうやらこうやって地下のマップを開放していくようだ。

123
プルアパッドのウツシエという機能がロベリーによってやっと開放された。ハイラル図鑑というのも新たに出来る様になった。ずっと⁇?となっていた所だ。これで全部できるようになったのかな。食べ物を集めようと戻って来て良かった。少し進んでいる実感があるとやる気も出る。

124
地底の地図はかなり広そうだ。そして回復があまりされない。なんで? 瘴気のせいかな。とりあえずワープして最初の基地へ。ウツシエを見せるとクエストをクリアした。やはり先にやっておくべき事だったのかも。さらにハテノ村に行けばよりプルアパッドがパワーアップするらしい。

125
ポゥなる魂のようなモノが地底にいたので吸い取ったのだが、どうやらこれも意味がある様だ。変な像に祈るとポゥといろんなものを交換してくれる。魂を成仏させている様だ。地底にもデカいのがいるらしい。地底は地底でやる事だらけだ。でもこれはこれ。まずはリトのムカデを倒さないと。


やっと進んだ。長かった。先が思いやられる。きっと一番簡単なところなのだろうし。それでもなんとか前には進んでいる。あのボスを倒さないといけない。

<やついいちろう>

出演情報
・エレ片のケツビ!(TBSラジオ)毎週土曜日 25:00〜26:00
・「日曜の夜ぐらいは…」(ABCテレビ・テレビ朝日系)毎週日曜 22:00〜 本人役
・エレキコミック第33回発表会「鮎」が東京・本多劇場で7月21〜23日開催。▶︎チケットはこちら
▶︎Twitterアカウント
▶︎Instagramアカウント
▶︎トゥインクル・コーポレーション エレキコミック公式サイト「エレキズム」

風の神殿のボス・フリザゲイラと交戦中のやついさん。次回では撃破する様子が見られるのでしょうか!
そして、ついに地底の探索にものりだされましたね。この後、どうやって進んでいくのか、今から気になって仕方ありません。
やついさんの冒険の続きが気になる方は「#僕のゼルダ日記」でツイートされていますのでチェックしてください。(ネタバレのレスしないでくださいね!)


★★★★★★★★★★★

やついさんの相方である今立進さんはニンテンドードリーム本誌にて、Nintendo Switchのダウンロードソフトをレビューするコラム「イマダチススムのダウンロー堂」を連載中です。そちらもお楽しみください。

▶︎ニンテンドードリーム刊行案内

<商品概要>

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
対応機種:Nintendo Switch
発売日:2023年5月12日
価格:パッケージ版:7,920円(税込)/ダウンロード版:7,900円(税込)
CERO:12歳以上対象
▶︎公式サイト
▶︎Amazon.co.jpで購入
▶︎楽天ブックスで購入

▼こちらの記事もお楽しみください


© Nintendo

関連記事