新たな舞台と能力判明! 最新映像から紐解く『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』

2024年9月26日(木)に発売されるNintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』の公式サイトと紹介動画が公開され、冒険の舞台と新たな能力が明らかになりました。
(公式サイトの更新により、8月9日に一部情報を追加しました)
目次
新たに公式サイトと紹介動画が公開!
ゼルダ姫が主人公のシリーズ最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』の公式サイトと、紹介動画「ハイラルのあるきかた」2本が公開されました。まずはこちらをご覧ください。
「ハイラルのあるきかた1 カリモノ篇」は6月のNintendo Directの内容を再編集した内容とのこと。そして、同時公開された「ハイラルのあるきかた2 大地篇」では、ゼルダ姫が旅する広大な大地・ハイラルの様子と、妖精トリィから授かる新たな能力「シンク」の詳細が描かれていました。
今回は公式サイトと2つ目の動画「大地篇」の内容をもとに、シリーズ最新作の見どころをご紹介します!
ゼルダ姫を手助けしてくれる登場人物たち
ハイラル各地に謎の裂け目が生まれ、人や物を飲みこむ「神隠し」が発生。ハイラルの民だけでなく剣士リンクも行方不明になってしまいます。残されたゼルダ姫は、妖精トリィの力を借りながら、民とリンクを救うための冒険へと旅立ちます。
登場人物


地続きになっている広大なハイラルの世界
まずは、さまざまな種族が暮らすという広大な大地・ハイラルの特徴的なエリアをひとつずつご紹介します。
ハイラル
ハイラルは自然ゆたかな大地。世界は地続きで広がり、大きな平原の中心にハイラル城、その周辺に城下町があります。

ゲルド砂漠
灼熱の砂地が広がるゲルド砂漠。 砂嵐が起こる厳しい環境の中、ゲルド族という女性ばかりの種族が暮らしています。

ジャブール水域
ジャブール水域には清らかな水源が満ちています。川ゾーラと海ゾーラが、それぞれの里で暮らしています。

オルディン火山
オルディン火山は、そびえ立つ絶壁と、煮えたぎるような溶岩地帯が特徴的です。
火山のふもとには、人々が生活するカカリコ村があります。

その険しい山道の先には、ゴロン族が暮らしています。

ゴロン族は好物の岩を採掘することもあるようですが、ゼルダ姫は食べられません。

フィローネ湿原
草木に覆われたフィローネ湿原一帯は、まるでジャングルのように入り組んでいます。
フィローネ湿原の森の奥には、デクナッツと呼ばれる奇妙な種族が住んでいます。甘いものが好物、という噂も…?
ハイラルの冒険で役立つさまざまな要素
ハイラルをめぐる冒険では、ゼルダ姫の旅を手助けしてくれる出来事が多数。大地を楽に移動できるものや、便利なアイテムが手に入ることもあります。
旅に役立つ便利なもの1:冒険手帳
道中では、困っている人に出会うことがあるかもしれません。住民たちの悩みを聞いてあげた場合は冒険手帳に記録され、そこから確認することができます。
旅の合間に解決してあげることで、物語が進んだり特別なアイテムをもらえたりと、冒険に役立ついいことがあるかもしれません…!
旅に役立つ便利なもの2:しるべ
各地には「しるべ」と呼ばれるものがあり、そのしるべを一度登録すればマップからすぐに移動することができます。
旅に役立つ便利なもの3:馬
それでも、ハイラル中を歩いて移動するのはかなり大変…!
そんなときは、馬に乗って移動! 弱い魔物は蹴散らしながら走れますし、ちょっとした段差は飛び越えて進むことができます。

ある条件を達成することで、カリモノのにんじんで馬を呼べるようになるとのこと。これは便利ですね!
旅に役立つ便利なもの4:スムージー
ハイラルの各地ではアキンドナッツがスムージー屋さんを営んでいます。
集めた素材を渡してスムージー作り! 素材の組み合わせ次第でさまざまな効果が現れるようです。
旅に役立つ便利なもの5:服とアクセサリー
ほかにも服やアクセサリーを装備することで、能力がアップしたり、見た目を変更できるとのこと。
装備集めも楽しみのひとつになりそうですね。

ゼルダ姫に合わせて物を動かす力「シンク」
世界を探索するには「カリモノ」の能力を使うことが大切ですが、あまりにも大きな岩が道を塞いでいるなど、カリモノの力を使っても解決しないことも…。
そこで、妖精トリィから授かったもうひとつの力「シンク」の出番です!
この能力を使うと、ゼルダ姫の動きに合わせて物を動かすことができます。

この能力、作り出したカリモノにもシンクが可能。
カリモノで生み出した魔物を、シンクで壁にして体当たりしながら進む…なんてこともできちゃいます。
動くものにシンクすることで、相手に合わせてゼルダ姫を動かすこともできます。
こんな風にうまく利用すると、空中を移動したり、空を飛んだり、冒険をより手軽に楽しむことができますよ。
自分が動くか相手の動きに合わせるかは、シンク中に切り替え可能。アイデア次第でいろんな使い方ができます。
もし旅の途中で行き詰まった時は、カリモノとシンクを駆使してみるのもポイントです。

ほかにもまだ隠された要素が…?
動画では、ハイラル城を襲う謎の裂け目と、魔物たちが出現する様子が映し出されていました。
そして、裂け目に飛び込んでいくゼルダ姫の姿も…!?



遊びの幅が広がる新要素が公開された『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』。この物語は一体どんな風に展開するのでしょうか? 続報が楽しみですね!
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は、2024年9月26日(木)発売予定です。
<関連リンク>
▶︎ ゼルダの伝説 知恵のかりもの 公式サイト
<製品概要>
発売日:2024年9月26日予定
価格:パッケージ版7,678円(税込)/ダウンロード版7,600円(税込)
対応ハード:Nintendo Switch
▼こちらの記事もお楽しみください



©Nintendo
※画像の一部は映像からのキャプチャーです。